堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月26日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

久しぶりに会えました。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.