堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月24日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.