堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月24日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.