堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月17日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

落葉が舞い上がったように見えました。

この付近の発見報告

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.