堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月17日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.