堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月14日

キクイタダキ

分類
鳥類
発見者コメント

メジロの集団の中に一羽見つけました。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

コメツブウマゴヤシ

発見日 : 2025年4月11日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.