堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月11日

キツネノロウソク

分類
菌類・その他
発見者コメント

切り株の根元に何やら見た事のないキノコがありました
図鑑を見ていくとキツネノロウソクにたどり着きました。

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.