堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月10日

キバラヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ニシキギの木に大発生しています。

この付近の発見報告

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.