堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月9日

ホオジロ

分類
鳥類
発見者コメント

アオジと一緒にいました。ここで見るのは初めてです。

この付近の発見報告

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ミコアイサ
ミコアイサの雄はまだパンダ柄が綺麗にでてません。

発見日 : 2025年11月20日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

ネリネ

発見日 : 2025年11月2日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.