堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月8日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

カップルで飛んでいました。

この付近の発見報告

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.