堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月6日

ニシオジロビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

アトリやヤマガラを観察中、突然目の前に現れました。久しぶりです。

この付近の発見報告

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

バン

発見日 : 2025年4月26日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.