堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月3日

メダカ

発見者コメント

群れの中に一尾だけ、青白く光っているのがいました。

この付近の発見報告

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.