堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月31日

キセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

いつもの水場にいました。

この付近の発見報告

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.