堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月16日

ノジコ

分類
鳥類
発見者コメント

たくさんの野鳥が飛び交う中、見かけない鳥を見つけました。幸い近くに来てくれたのですが
何か判らないうちに飛び去りました。見た目はアオジっぽいのですが少し違うような。帰宅後
ネット図鑑で調べたところノジコだと判明しました。結構珍しいですね。

この付近の発見報告

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.