堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月6日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

タイサンボクの実を「食事中」でした。

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.