堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月6日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

タイサンボクの実を「食事中」でした。

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.