堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月6日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

タイサンボクの実を「食事中」でした。

この付近の発見報告

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

アライグマ
アライグマ4頭を見たと聞きました 近くに住む木村氏にお願いして画像をコピ...

発見日 : 2025年9月21日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月27日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.