堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月6日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

タイサンボクの実を「食事中」でした。

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.