堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月4日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

池の上を何頭かのギンヤンマがテリトリー行動していた。その合間を縫うようにタンデムが飛んで来て、池面の水連の葉に止まって産卵を始めた。

この付近の発見報告

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.