堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月3日

キビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

こっそりと、下の方で食べていました。

この付近の発見報告

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.