堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月3日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

まるで猛禽類のような、いかり肩でした。

この付近の発見報告

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.