堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月1日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

拾った木の実を両足で抱え込んで「食事中」でした。

この付近の発見報告

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.