堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月27日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

地上に降りて虫を探していました。

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.