堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月27日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

地上に降りて虫を探していました。

この付近の発見報告

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.