堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月22日

シバフダンゴタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

芝生の中に白くて丸いキノコが
手に取ってみるとまん丸に近く
1.5cmほどの大きさでした。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

オオフサモ
永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

発見日 : 2025年4月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.