堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月22日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ランタナの葉に止まりました
口吻がゼンマイみたいで
面白い写真が撮れました。

この付近の発見報告

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ハナツルソウ

発見日 : 2024年4月17日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月28日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.