堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月24日

キビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

なかなか明るいところには出てきてくれませんでした。

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.