堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月22日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

白っぽいものが飛んできて、葉っぱにとまりました。初めて見る蝶のようなものです。

この付近の発見報告

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.