堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月15日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ウツギヒメハマキ

発見日 : 2025年6月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター シルバニアパークの桜の木で2匹発見、2匹とも踏み潰す

発見日 : 2025年7月6日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.