堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月20日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

目の前の枝にとまってくれました。

この付近の発見報告

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.