堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月20日

エゾビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

目の前の枝にとまってくれました。

この付近の発見報告

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.