堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月12日

クロウリハムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

6~7㍉の小さなハムシ

この付近の発見報告

バン

発見日 : 2023年12月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.