堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月19日

ホソハリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

オオイヌタデの花上で
交尾していました。

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ナニワイバラ

発見日 : 2025年4月19日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.