堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月29日

ニホンアマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年10月29日

オオイヌノフグリ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター シルバニアパークの桜の木で2匹発見、2匹とも踏み潰す

発見日 : 2025年7月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年4月20日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

セスジツユムシ

発見日 : 2025年9月21日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.