堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月14日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

#

この付近の発見報告

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.