堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月29日

モクズガニ(オス)

分類
甲殻類

この付近の発見報告

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.