堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月14日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.