堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月14日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.