堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月14日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2025年1月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.