堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月14日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

脚がながーーーーい!!!!

この付近の発見報告

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.