堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月14日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今日も浮草に乗っての産卵です。

この付近の発見報告

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.