堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月12日

ヤナギルリハムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヤナギ類の木の葉で他にも数頭見つけました

この付近の発見報告

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.