堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月12日

シロテンハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

サルスベリの花で見つけました

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.