堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月16日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

夕方になると毎日見られます
コンクリートブロックの上に
翅を広げて止まります。

この付近の発見報告

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.