堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月6日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

堀端でトンボの観察をしている時、水際から飛び立ったタンデムを見つけたので行方を追ったら、産卵する場面を見ることが出来ました。

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

バン

発見日 : 2024年11月30日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.