堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月6日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

蘇鉄の木に本種が群れていました。

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

バン

発見日 : 2025年4月26日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ジュウガツザクラ

発見日 : 2025年10月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.