堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月25日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトルリジガバチ

発見日 : 2025年7月11日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.