堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月25日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

交尾中のカップルを邪魔するオスが現れました。

この付近の発見報告

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.