堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月14日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

完璧な逆立ちでした。

この付近の発見報告

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.