堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月13日

ヒイロタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

キノコ〜!

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年10月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.