堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月13日

ヒイロタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

キノコ〜!

この付近の発見報告

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.