堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月13日

アブラゼミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

背中が白いですね…「白ミッケ」だ〜!わ〜い!

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カイツブリ

発見日 : 2025年11月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.