堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月9日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今日も金色に輝いていました。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.