堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月9日

ヒラアシキバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

蓋をする竹網の上を、のそのそと這っていました

この付近の発見報告

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

クビアカツヤカミキリ
先程、投稿後、また行ってみたら沢山いました。 1匹駆除できました。 ...

発見日 : 2025年6月18日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.