堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

ニホンミツバチ
春になると分蜂と呼ばれる引っ越しをします。 ニホンミツバチかセイヨウミツ...

発見日 : 2025年6月17日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.