堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月16日

カブトムシ(オス)

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

夜8時頃ウォーキング中に発見。

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.